1 | 特願2019-523986 | WO2018225847 | レトロウイルス増殖抑制剤およびこれを含有するレトロウイルス感染予防薬、レトロウイルス感染症発症予防薬 |
2 | 特願2017-547843 | 特許第6810938号 | プラズマ殺菌装置 |
3 | 特願2017-037977 | 特開2018-145098 | 新規免疫抑制剤 |
4 | 特願2016-536967 | 特許第6736063号 | プラズマ殺菌装置 |
5 | 特願2011-141111 | 特許第6010809号 | 半導体装置の製造方法 |
6 | 特願2010-234025 | 特許第5761735号 | オキナワモズクを原料とした環境にやさしい天然物由来の凝集剤 |
7 | 特願2009-200164 | 特許第5645155号 | 分子量マーカー及び分子量マーカーの作製方法 |
8 | 特願2009-135486 | 特許第5435461号 | がん治療用の遊走阻害剤 |
9 | 特願2009-074991 | 特許第5580544号 | がん治療用の遊走阻害剤 |
10 | 特願2009-009281 | 特許第5227815号 | コンクリート構造物の耐震補強構造 |
11 | 特願2008-505011 | 特許第5239021号 | プラズマ発生装置及びそれを用いたプラズマ生成方法 |
12 | 特願2007-264014 | 特許第4982775号 | ディフューザ内気体振動制御装置およびそれを用いた振動制御方法 |
13 | 特願2007-035553 | 特許第4355813号 | 風車に対するエアーブレーキ構造 |
14 | 特願2006-308385 | 特許第4501006号 | 根茎腐敗病防除剤 |
15 | 特願2006-308378 | 特許第4560632号 | 抗植物病原菌剤および抗植物病原菌組成物 |
16 | 特願2006-308331 | 特許第4528982号 | ネコブセンチュウ防除剤および防除方法 |
17 | 特願2006-287692 | 特許第4649617号 | 医薬およびこれに使用する抽出物 |
18 | 特願2006-242017 | 特許第4203602号 | 電力供給設備の運用支援方法および装置 |
19 | 特願2006-224007 | 特許第4734648号 | オキナワモズク由来のヒアルロニダーゼ阻害剤又はアトピー性皮膚炎治療剤 |
20 | 特願2006-036586 | 特許第4706024号 | 亀裂進展抑制方法 |
21 | 特願2006-011100 | 特許第4686720号 | チロシナーゼ活性阻害剤およびこれを含有する美白化粧料 |
22 | 特願2005-321035 | 特許第4487070号 | 金属材料の結晶粒微細化方法、結晶粒微細化装置、及びこの方法によって製造された金属材料 |
23 | 特願2005-219703 | 特許第4631054号 | ウインドファームにおける発電電力平準化装置および方法 |
24 | 特願2005-205926 | 特許第4224589号 | ピロティフレームを備えた建築物の耐震補強方法 |
25 | 特願2005-192892 | 特許第5142116号 | パパイア種子を用いた健康食品 |
26 | 特願2004-381320 | 特許第4753114号 | 抗腫瘍細胞剤、薬学的組成物および診断剤 |
27 | 特願2004-284854 | 特許第4696234号 | 流出赤土の海域への拡散抑制工法 |
28 | 特願2004-268376 | 特許第4411436号 | 双方向DC-DCコンバータのソフトスイッチング回路 |
29 | 特願2004-022380 | 特許第4867043号 | 酵母抽出分画物を用いた脳機能改善剤および食品 |
30 | 特願2003-412053 | 特許第4623625号 | ヘテロ型5量体組換えワクチン |
31 | 特願2003-271283 | 特許第3991103号 | 七円弧薄型翼 |
32 | 特願2003-038356 | 特許第3721405号 | 魚類を性転換させる方法、魚類の精子の搾出方法 |
33 | 特願2002-345765 | 特許第3834637号 | 壁付き柱の恒久的、応急的な耐震補強方法 |
34 | 特願2001-125003 | 特許第3774760号 | 渦輪装置 |